mama*color
ママカラー
西区

だけど、「今日も子どもを怒ってしまった…」「またしっかり遊んでやれなかった…」「なんだか疲れてばっかりだな…」そんな風に1日を終えていませんか?
本当はどんなママだって、家族と楽しく日々を送りたいはず。
実は、そんな日々を送るコツがあるんですよ!
そのコツのカギとなるのは、『コミュニケーション』です。
当教室では、そのコミュニケーションを学ぶコンテンツを複数ご用意しています。
どの講座も楽しくわかりやすい!そしてすぐ生活に取り入れられるものばかり!
コミュニケーションを学ぶことで、今までの何気ない出来事に幸せを感じられるようになりますよ♪ ママ、毎日の家事・育児お疲れさまです!!
質の良いコミュケーションで、日々の何気ない幸せに気づける親子に♪
●Blog● http://ameblo.jp/kotomiyspgaht/
●Contact● kotomi.pgaht@gmail.com
●Open● 10:00~16:00 月~土
●定期開催教室●
*自宅教室(広島市西区)
色育/コーチングサロン/キレイデザイン学





【色育講座】
色育とは、色を使って「想像力」「集中力」「コミュニケーション能力」を高める講座です。
ぬり絵や絵本、カードを使って、お子さまと楽しんで取り組めます。
色のもつ力や意味のお話もしますので、まだことばをはっきり話せない小さなお子さまとのコミュニケーションにも役立てます。
「今日はどんな色が出てくるかな」色育を学んだあとは、お子さんの選ぶ色が毎日楽しみになりますよ♪
身近にある色を通した発見や気づきがあるので、毎日気づいたらお子さんと遊ぶ時間として、しっかり生活の中に馴染んでいくのも色育の特徴 です。
【マザーズコーチング・トラストコーチング】
コミュニケーションについての学びがつまったこの講座。
声掛けの仕方や、物事の捉え方、心と思考のバランスなど、子育て中に知りたいワードが次々出てきます。
子どもを怒ってばかりだった毎日が、言葉の選び方1つで変化し、視点を少し変えるだけで幸せな毎日にかわるのです!
そんな親から子へ伝えていきたいコミュニケーション力。
まずはしっかりママが学んでみませんか?
講師は2人の女の子のママです。
長女は実は、ちょうど思春期&反抗期な女子…女同士ぶつかることもあるんです。そろそろ大人の入り口にさしかかっている年頃の子どもとのコミュニケーションには、やはり「コツ」が必要!

子どもの気持ちの受け止め方、やる気や気持ちを大切にしてあげる方法、やっぱりコミュニケーションを学んでいてよかったという場面が多々あるんです。講座では、講師の子どもとの生活もお話しますよ。育児に悩みは尽きません。だけど、コミュニケーションのコツを知って、今より楽しい毎日を贈りましょう!





