うたのおねえさんとして活躍中のBAMP・にかもとりかさんによる親子で楽しめる手あそび歌の紹介コラム連載です♪
にかもとさん作詞作曲のうたの動画も配信中!ぜひ親子でご覧ください☆
ボイストレーナーやアニソン着 うたシンガーとして活躍してい る『木村キョウ』。ラジオパーソ ナリティやCM作家としても活 動する『りかりん』からなる パ フォーマンスユニット。 音大出身の2人がダンスやバ ルーン、語教育をとりいれた パォーマンスを行う。これまで に、NHK広島の歌のお姉さんや 生ブラスバンドとのファミリー コンサートなど多数開催。
BAMP
第4回 「ん」
みなさん、こんにちは!今回のテーマは「ん」です。
早速ですがクイズです。次に出す、真ん中に「ん」を持つ2つの言葉を発音してみてください。
① あんこ ② さんま
いかがでしょう。何か感じた方いらっしゃいますか?では次の2つではどうでしょうか。
② さんぽ ④ ダンス
さあ、これで何か気づかれるかな。正解は 「口を閉じる『ん』」と「口を閉じない『ん』」 の違いです。日本語には数種類の「ん」の発音があり、その中でも大きくこの2つに分けられます。
なぜこんなことを話しているかというと、私たちが活動している中で、最近滑舌がいいお子さんに出会うことが少ないからなのです。少ないどころか言葉数が少ないお子さんが殆どです。また、小学校では言語カウンセラーが大活躍している、という理由も挙げられます。私たちが子どもの頃、小学校にそんなお仕事の方はいらっしゃったでしょうか。
テレビから毎日多くの言葉が子どもの耳に入ってきます。でも、テレビから聞こえる音はデジタルの音であり、人はその音を「ただの音」として認識してしまうため、「正しい口の使い方」「正しい舌の使い方」で言葉を覚えることが難しいのです。
「うちの子、あのCM歌えるんですよ!」と楽しそうに聴かせてくれる親御さんも多いです。でも、できるならテレビで流れるデジタル音の歌ではなく、おうちの人の声で歌っている歌を聴かせてほしいのです。そうして覚えた歌なら、子どもはとてもきれいなお口で歌って見せてくれることでしょう。
実は発語から家庭でどんなふうにお子さんと接されているかもわかってしまいます。「いつも絵本を読んで聞かせているんですよ」とおっしゃっても、その「いつも」がどのくらいの「いつも」なのか。発語で他の人にはわかってしまうこともあるのです。デジタル音だけの生活ではなく、ぜひ、お子さんと一緒に楽しみながら正しい発語を身に付けてみてくださいね!
『ことばとばとば』
伝えたいことを うまく伝えられなくて
ことばが ちょっと そう ちょっと ひっこみじあん な時・・・
心配なんてしてないで この歌を思い出して
いっしょに歌おう はじめよう!
かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
誰にだって言いにくい ことばはいっぱいあるよ
魔術師魔術修行中 生麦 生米 生玉子
かかか かけきくけこかことばが たのしく なっていく
さささ させしすせそさそう だって おしゃべりだいすき
たたた たてちつてとたとびきり えがおが ふえるよ
ななな なねにぬねのなのみこんだ
ことばをそとに つれだそう!